豆腐。

大豆を茹でてつぶして絞ったものをにがりで固めた食材。

煮詰めて出来た膜をすくえば湯葉。

大豆の搾り汁を豆乳。

搾りかすをおから。

豆腐を揚げてお揚げ。

山芋と練ってあげるとがんもどき。


元は同じ大豆なのに、形を変えるとその一つ一つが違う薬膳的な働きを持つ、面白い食材です。


豆腐マイスターの資格を持つ薬膳師が家庭の一品を身近な豆腐にまつわる一品を薬膳に変身させてご紹介いたします。





<ロゴについて>

様々な大豆から作られる色とりどりのお豆腐がざるに乗っているイメージと、薬膳のイメージである陰陽マークを意識して作りました。

「膳」に大豆が隠れているところも、ちょっとお気に入りです。